モザイク データセットのアイテム キャッシュの構築(Build Mosaic Dataset Item Cache) (データの管理)

ライセンス レベル:BasicStandardAdvanced

サマリ

モザイク データセット内にあるアイテムの関数チェーンにキャッシュ ラスタ関数を挿入します。

使用法

構文

BuildMosaicDatasetItemCache_management (in_mosaic_dataset, {where_clause}, {define_cache}, {generate_cache}, {item_cache_folder}, {compression_method}, {compression_quality}, {max_allowed_rows}, {max_allowed_columns}, {request_size_type}, {request_size})
パラメータ説明データ タイプ
in_mosaic_dataset

モザイク データセットのパスおよび名前。

Mosaic Layer
where_clause
(オプション)

SQL を使用して、クエリを定義するか、[検索条件設定] でクエリを作成することができます。

SQL Expression
define_cache
(オプション)

モザイク データセットのキャッシュを定義するかどうかを選択します。キャッシュ ラスタ関数が選択したアイテムに挿入されます。アイテムにキャッシュ ラスタ関数がすでに存在する場合は、追加されません。

  • DEFINE_CACHEキャッシュ ラスタ関数が選択したアイテムに追加されます。アイテムにキャッシュ ラスタ関数がすでに存在する場合は、追加されません。これがデフォルトです。
  • NO_DEFINE_CACHEラスタ キャッシュは定義されません。
Boolean
generate_cache
(オプション)

キャッシュの場所や圧縮など、キャッシュ ラスタ関数内で定義されるプロパティに基づいてキャッシュ ファイルを生成します。

  • GENERATE_CACHEキャッシュが生成されます。これがデフォルトです。
  • NO_GENERATE_CACHEキャッシュは生成されません。
Boolean
item_cache_folder
(オプション)

キャッシュされたデータセットを格納する場所。

デフォルトでは、モザイク データセットが保存されているフォルダと同じディレクトリに、キャッシュが生成、格納されます。このフォルダにはジオデータベースと同じ名前が付けられ、末尾に「.cache」という拡張子が付加されます。ただし、モザイク データセットが ArcSDE ジオデータベース内に作成された場合は、対象のジオデータベース内にキャッシュが作成されます。

アイテム キャッシュが作成された後は、異なるキャッシュ パスを指定してこのツールを再実行しても、別の場所にアイテム キャッシュを再生成することはできません。アイテム キャッシュは、最初に生成された場所に生成されます。ただし、この関数を削除してから新しいパスを使用して関数を新たに挿入したり、[モザイク データセットの修正(Repair Mosaic Dataset)] ツールを使用してキャッシュのパスを変更したりしてから、このツールを実行して別の場所にアイテム キャッシュを生成することはできます。

Workspace
compression_method
(オプション)

キャッシュを生成するときに使用される圧縮のタイプ。

  • 可逆可逆圧縮では、キャッシュ データセットを生成するときに、各ピクセルの値が維持されます。
  • 非可逆非可逆圧縮では、キャッシュ データセットを生成するときに、各ピクセルの値が正確には維持されません。この方法を使用する場合、圧縮品質も設定できます。
  • NONEキャッシュ データセットを生成するときに、圧縮を行いません。
String
compression_quality
(オプション)

非可逆圧縮方法を使用する場合に使用する圧縮品質。圧縮品質の値は、1 ~ 100 パーセントです。

Long
max_allowed_rows
(オプション)

キャッシュ データセットのサイズを行内のピクセル数で制限します。

寸法がこの制限より大きい場合、キャッシュ ラスタは生成されません。

Long
max_allowed_columns
(オプション)

キャッシュ データセットのサイズを列内のピクセル数で制限します。

寸法がこの制限より大きい場合、キャッシュ ラスタは生成されません。

Long
request_size_type
(オプション)

アイテム キャッシュのリサンプリング中に、ピクセル サイズ ファクタとピクセル サイズのどちらを指定するかを選択します。

  • PIXEL_SIZE_FACTORキャッシュ ラスタのリサンプリングに、縮尺係数を選択できます。これがデフォルトです。キャッシュのリサンプリングを行わない場合は、PIXEL_SIZE_FACTOR に係数 1 を選択します。
  • PIXEL_SIZEキャッシュ ラスタを作成するときにピクセル サイズを指定できます。
String
request_size
(オプション)

リクエスト サイズを指定します。入力する値は、request_size_type オプションによって変わります。PIXEL_SIZE_FACTOR を選択した場合、値は縮尺係数になります。PIXEL_SIZE を選択した場合、値はリサンプリングされるピクセル サイズになります。

Double

コードのサンプル

BuildMosaicDatasetItemCache(モザイク データセットのアイテム キャッシュの構築)の例 1(Python ウィンドウ)

以下は、BuildMosaicDatasetItemCache(モザイク データセットのアイテム キャッシュの構築)を実行する Python サンプルです。

import arcpy
arcpy.BuildMosaicDatasetItemCache_management(
     "C:/Workspace/itemcache.gdb/md",  "#", "DEFINE_CACHE", 
     "NO_GENERATE_CACHE", "C:/workspace/itemcache", "LOSSY", 
     "80", "#", "#")
BuildMosaicDatasetItemCache(モザイク データセットのアイテム キャッシュの構築)の例 2(スタンドアロン スクリプト)

以下は、BuildMosaicDatasetItemCache(モザイク データセットのアイテム キャッシュの構築)を実行する Python スクリプトのサンプルです。

#Define mosaic dataset item cache without generating the cache file

import arcpy
arcpy.env.workspace = "C:/Workspace"

mdname = "itemcache.gdb/md"
query = "#"
definecache = "DEFINE_CACHE"
generatecache = "NO_GENERATE_CACHE"
cachepath = "C:/workspace/itemcache"
compression = "LOSSY"
compquality = "80"
maxrow = "#"
maxcolumn = "#"

arcpy.BuildMosaicDatasetItemCache_management(
     mdname, query, definecache, generatecache, cachepath, compression, 
     compquality, maxrow, maxcolumn)

環境

関連トピック

ライセンス情報

ArcGIS for Desktop Basic: ×
ArcGIS for Desktop Standard: ○
ArcGIS for Desktop Advanced: ○
9/14/2013