ArcGlobe でのデータのドレープ レイヤとしての指定
レイヤ カテゴリの定義は 2 通りの方法で設定できます。コンテンツ ウィンドウで既存レイヤの役割を変更するか、該当するカテゴリに直接、新規のレイヤを追加することができます。
ArcGlobe の 3D サーフェス上にドレープ データを追加することがわかっている場合は、[グローブ レイヤ] を右クリックし、[データの追加] をポイントして、[ドレープ データを追加] をクリックして、直接、レイヤを追加します。データへ移動すると、コンテンツ ウィンドウの [ドレープ レイヤ] リストにそのレイヤが表示されます。
既存のレイヤの役割を更新する場合は、以下の手順を実行します。
手順:
- コンテンツ ウィンドウで、再分類するレイヤを右クリックします。
- [レイヤの定義] をポイントし、[レイヤをドレープ レイヤとして再定義] をクリックします。
レイヤは、グローブ サーフェス上にドレープされます。


- ラスタと 2D フィーチャは、ArcGlobe にデフォルトでドレープ レイヤとして追加されます。
関連トピック
5/10/2014