ArcMap での最寄り施設の検出
- [スタート] → [すべてのプログラム] → [ArcGIS] → [ArcMap 10.2.2] の順にクリックして、ArcMap を起動します。
- Network Analyst エクステンションを有効化します。
-
[標準] ツールバーの カタログ ウィンドウ ボタン をクリックします。
ドッキング可能な カタログ ウィンドウが開きます。
-
カタログ ウィンドウを使用して、ネットワーク データセットの場所に移動し、ネットワーク データセットをマップ上またはコンテンツ ウィンドウにドラッグします。
ネットワーク データセットが含まれているフォルダにまだ接続していない場合、接続を作成するには、[フォルダに接続] ボタン をクリックするか、[場所] テキスト ボックスにフォルダ パスを入力します。
[ネットワーク レイヤの追加] ダイアログ ボックスが開きます。
-
ネットワーク データセットだけをマップに追加する場合は、[いいえ] をクリックします。[はい] をクリックすると、ネットワーク データセットとそのすべてのソース フィーチャクラスがマップに追加されます。
ネットワーク データセットは、ArcMap にネットワーク レイヤとして追加されます。
-
[Network Analyst] ツールバーが表示されていない場合は、[カスタマイズ] → [ツールバー] → [Network Analyst] の順にクリックします。
[Network Analyst] ツールバーが ArcMap に追加されます。
-
[Network Analyst] ウィンドウが表示されていない場合は、[Network Analyst] ツールバーの [Network Analyst ウィンドウ] ボタン をクリックします。
ドッキング可能な Network Analyst ウィンドウが開きます。
-
正しいネットワーク データセットがアクティブであることを確認します。
アクティブ ネットワーク データセットは、[Network Analyst] ツールバーの [ネットワーク データセット] ドロップダウン リストで指定します。
-
[Network Analyst] ツールバーで、[Network Analyst] → [新規最寄り施設の検出] の順にクリックします。
ネットワーク解析レイヤが作成され、コンテンツ ウィンドウと [Network Analyst] ウィンドウに表示されます。
最寄り施設の検出レイヤは、施設、インシデント、ルート、ポイント バリア、ライン バリア、およびポリゴン バリアのネットワーク解析クラスで構成されます。これらのクラスは空です。ネットワーク解析オブジェクトを作成して、解析でソリューションを得るために十分な情報を提供する必要があります。
-
1 つ以上の施設とインシデントを解析に追加します。
ネットワーク解析オブジェクトを解析レイヤに追加する方法は、いくつか用意されています。最も一般的なのは、[ネットワーク ロケーションの作成] ツール を使用して作成するか、フィーチャクラスから読み込む方法です。ネットワーク解析オブジェクトをフィーチャクラスから読み込む方法は 2 つあります。1 つは [ロケーションの読み込み] を使用して ArcMap から読み込む方法、もう 1 つは [ロケーションの追加(Add Locations)] ツールによるジオプロセシングを通して読み込む方法です。
- 前のステップで追加したネットワーク解析オブジェクトのプロパティを設定または変更します。
- 施設またはインシデントの位置を調整するときは、[Network Analyst] ツールバーで [ネットワーク ロケーションの選択/移動] ツール をクリックします。
- 必要に応じて、ポイント、ライン、またはポリゴンのバリアを追加します。
- ネットワーク解析レイヤの [レイヤ プロパティ] ダイアログ ボックスを開きます。
- [解析の設定] タブをクリックします。
- 最寄り施設解析レイヤのプロパティを設定します。
- [OK] をクリックします。
- [Network Analyst] ツールバーの [解析の実行] ボタン をクリックします。
[Network Analyst] ツールバーからネットワーク解析レイヤを作成するときに、自動的にアクティブなネットワーク データセットに関連付けられます。
解析が正常に実行された場合は、1 つまたは複数のルート オブジェクトがルート クラスに作成されます。