四次正積図法
説明
この擬正積円筒図法は、主に世界主題地図に使用されます。
投影法
擬正積円筒図法。
接線
多くのライン。投影におけるすべての緯線です。
直線となる経緯線
中央子午線は、赤道の長さの 0.45 倍の直線です。経線は等間隔の曲線です。緯線は、間隔が不均等で、中央子午線に垂直な平行直線です。緯線の間隔は、赤道から離れるにつれて次第に小さくなります。
特性
形状
通常、歪みが生じます。
面積
正積です。
方向
全般的に、方向は歪んでいます。
距離
赤道上の縮尺は正確です。また、指定された緯度上では縮尺は一定であり、赤道をはさんで左右対称になります。
制限
世界地図にのみ使用されます。
用途と使用例
世界の主題地図。McBryde-Thomas Float-Polar Quartic 図法は、この図法を基準にしています。
パラメータ
Desktop
- False Easting
- False Northing
- Central Meridian
注意:
球面上でのみサポート
geographic_coordinate_systems.pdf | サポートされている地理座標系と鉛直座標系のリストを含む地理座標系の PDF ファイル |
projected_coordinate_systems.pdf | サポートされている投影座標系のリストを含む投影座標系の PDF ファイル |
geographic_transformations.pdf | サポートされている地理座標変換と鉛直座標変換のリストを含む地理座標変換の PDF ファイル。 |
関連トピック
5/10/2014