マップには地理情報が表示されることは誰でも知っていますが、実際には、さまざまな異なる種類のマップを作成して、ArcGIS と連携させることができます。ArcGIS マップは特定のタスクのために使用できるので、強力で正確です。このセクションでは、主要なマップの種類をいくつか紹介し、それらのマップが一般的にどのように使用されているか説明します。
- ベースマップ
- 主題図
- データ収集・編集マップ
- 解析マップ
- ジオデザインおよび計画策定マップ
- 時系列マップ
- ダッシュボードと進捗管理マップ
- ネットワーク マップ
- プレゼンテーション マップ
- 公開マップと地図帳
- 地図帳
- 観光ポイント マップ
- 3D マップとグローブ
ベースマップ
ベースマップは重要なデータを集約し、さまざまなマップの基盤として使用できるようにしたものです。 ベースマップは作業上の基盤またはキャンバスです。ベースマップには、地形図ベースマップ、画像ベースマップ、道路図ベースマップなど、汎用的なものと、水文学的または地質学的ベースマップなど、特定の主題に特化されたものがあります。どのようなデータでもベースマップの上に描画することができます。 ベースマップにより地理的な関係性と詳細情報を得ることができます。
オンラインで使用することを目的に設計された Web マップであるか、印刷して使用することを目的に設計されたマップであるかにかかわらず、ArcGIS にはマップの基盤として使用できるオンライン ベースマップの豊富なセットが付属しています。

ArcGIS.com マップ ビューアで、ArcGIS Web クライアントを使用してマップを作成するときは、上記の National Geographic マップなど、ベースマップのリストの中から使用するベースマップを選択します。ArcGIS Online Web サイトの ArcGIS Online Basemaps グループにアクセスすると、これらのマップをすべて参照できます。
組織や機関によっては、都市と都市の基盤構造を示す統一されたベースマップなど、どの部門でも使用できる独自の特化されたベースマップを用意している場合もあります。ArcGIS Resources には、既存のデータから独自のベースマップを構築できるリソースが用意されています。たとえば、Local Government コミュニティの 「ベースマップ」セクションにアクセスしてください。
主題図
これらのマップには、特定の現象の発生場所と発生分布を示す空間情報が表示されます。これらのマップは、データの主題レイヤを 1 つだけ表示することも、複数のレイヤを 1 つにまとめて、レイヤ間のパターンと関係を強調して示すこともできます。主題 Web マップには、属性を表示するきれいなポップアップ ウィンドウや、フィーチャについての写真関連情報を含めることができます。また、主題 Web マップから Web の他の情報へのアクセスを可能にすることもできます。

前述のマップは主題 Web マップのいくつかの重要な特徴を示しています。便利なフィーチャ ポップアップ ウィンドウを持つデータ レイヤが 1 つあります。 フィーチャをクリックすると、人口の年齢分布を表示できます。この人口統計レイヤは、ArcGIS.com マップ ビューア Web クライアントの中でベースマップが透けて見えるように半透明になっています。また、ポップアップ ウィンドウも設定されています。 テレイン マップ サービスがベースマップに使用されており、背景として目立たないように情報を加えています。 World Reference Overlay サービスが人口統計レイヤの上に追加され、ラベルと位置参照情報を示しています。
また、マップを使用して特定のストーリーを説明する新しいタイプの主題 Web マップが登場しています。これらの主題 Web マップは、見栄えが良く使いやすい対話形式のマップ アプリケーションで、特定のストーリーやトピックに特化されています。人に興味を抱かせ、教育するのに最適で、より多くの人に GIS 作業の結果を示すための優れた手段です。
This map lets you explore patterns
and trends in urban unemployment from 2006 to 2010.
This map lets you explore aspects of
world population, growth rates, and life expectancy.
他のストーリー マップを見るには、Storytelling with Maps にアクセスしてください。
主題 Web マップは非常に理解しやすく、膨大な量の情報を伝達するのに適しています。 次に、膨大な量の情報を伝達する 2 つの主題 Web マップの例を示します。 どちらの場合も、表示したい情報を、使用可能な各種情報から選択できます。
The Recovery Accountability and Transparency
Board uses maps so people can compare maps of economic stimulus funding to other
socioeconomic data.
South Carolina Department of Health and Environmental Control (DHEC) created this site as part of the National Environmental Public Health Tracking (EPHT) initiative to enable residents to track public environmental health information.
データ収集・編集マップ
これらのマップを使用すると、データを正しく効率的にキャプチャできます。これらのマップには、フィーチャ テンプレートのパレットと、特定のフィーチャと属性を作成および更新する編集および検証ツールが付属しています。 これらのマップは、大規模な組織内や複数の組織間で共有されるプロジェクトで使用することもできます。 これらのマップにはフィーチャのスマート デジタイズ用の画像が含まれる場合があります。

モバイル機器を使用するフィールド作業員は、これらのマップをモバイル デバイスやスマートフォンで使用して、インシデントを記録し、観測値を収集し、ステータスを報告できます。また、これらのマップは、地方行政機関に落書きを報告するスマートフォン アプリケーションとして一般市民に提供されたり、市民が入力した情報を収集して即座に表示するクラウドソース型マップとして提供されることもあります。
データ収集マップは、エンドユーザに専門知識がなくても、データを一貫して収集できるため、ますます GIS の重要な側面となってきています。Web およびモバイル テクノロジと、こうしたマップを使用することにより、最新情報の収集力と、緊急時などのめまぐるしく変化する状況への対応力がよりいっそう高まります。


解析マップ
解析マップは、クエリの実行、最適な場所の特定、問題の解決、仮想シナリオの調査、プロセスのモデル化、レポートの生成などに使用されます。解析マップでは ArcGIS の豊富な解析ツールを最大限に活用できます。 解析マップは、適切なデータとツールを組み合わせて使用して問題を解決できるように設計されています。

Web およびサーバ テクノロジを使用することにより、高度な空間解析と豊富な地理的科学をより幅広いユーザ層 (マネージャ、作成担当者、意思決定者など) で使用できるようになり、これらのマップはますますGISの力を発揮することになります。

Using a slider control, this map by the NOAA Coastal Services Center enables stakeholders to review impacts related to potential sea level rise and coastal flooding.
This map enables companies to search for available land and buildings by entering criteria such as property size, distance to the airport and container terminal, and so on.
A 3D model of Salt Lake City, Utah, was used to analyze the solar potential for every square meter in the city.
This tool facilitates business siting, neighborhood renewal, and real estate development by enabling people to identify the optimal locations for economic activities.
ジオデザインおよび計画策定マップ
この種類のマップは、デザインとプランの作成、評価、修正、および提示に使用されます。特に、評価する必要があるいくつかの代替ソリューションがある場合に使用されます。 ジオデザインという用語は、新しく登場した分野に与えられた言葉で、GIS のあらゆる利点を環境設計プロセスの一部として利用するという意味です。たとえば、ジオデザイン マップを使用すると、作成担当者は候補地をマップに直接スケッチし、その後すぐにそれらの場所が一定の条件、例えば、各場所の一定距離内に存在する人の数、または近隣にある争いのある土地の使用数など をどの程度満たしているか判断するためのフィードバックを確認できます。


時系列マップ
これらのマップには、現象の変化の推移が時系列で示されます。これらのマップには、洪水の水位、原油の流出、ハリケーンの進路、動物の移動、人文地理 (たとえば、人口の変化、土地利用の変化、マーケット シェアの変化) など、物理的な事象を示すことができます。 時系列マップを使用すると、変化の推移が時系列で示されるので、状況を理解しやすくなります。また、傾向とパターンを視覚的に示すことや、今後の事象を予測するのに役立てることもできます。時系列マップは、森林管理、土地利用、環境品質などの分野で、変化の検出を目的として使用されることもあります。その中でも特に、画像とリモート センシング情報を使用する場合に使用されます。

ダッシュボードと進捗管理マップ
これらのマップは、組織の活動の進捗状況や、人道危機のような状態をわかりやすく示します。 これらのマップには、各種ソースからのライブ データが 1 つに集約されます。活動に関する共通認識をライブ ダッシュボード形式で提示するために多数のユーザがアクセスできます。とりわけ、これらのダッシュボードが強力であるのは、複数のデータ フィードを組み合わせて、意思決定者、作成担当者、およびフィールドの活動スタッフに最新状況を伝達できる点です。また、マップを定期的に (毎日、毎週など) 生成して、一般的な状況を伝えることもできます。

Live flooding information for the Marlborough Region of New Zealand
Shows the real-time location of ferry vessels for the Washington State Ferries
GATOR is the flagship common operating picture/situational awareness application for the Florida Division of Emergency Management and the State Emergency Response Team.
This site, created by the Kentucky DGI, presents several weather-related feeds, including wild fires, the Kentucky Mesonet, hail storms, wind storms, tornados, USGS gaging stations, and so on.
ネットワーク マップ
これらのマップは、交通、ガスおよび電力施設、パイプラインの基盤施設、電気通信、物流などのネットワークを表します。 マップを使用すると、運用上の重要な基盤設備を設計、管理、および解析できるため、マップは多くの組織にとって重要なリソースです。ネットワーク マップでは、インテリジェントなネットワーク情報を利用します。また、各種ネットワーク ツールを使用して、経路選択、トレース、および最適化をサポートすることもできます。

This map made by the German state of Schleswig-Holstein allows people to plan and make their itineraries between 2,500 points of interest. Once you pick a route, the map tells you about the terrain, weather, and points of interest along the way.
This demo application generates the drive time or drive distance service area around the location you click and creates a demographic or economic report about the population in the service area.
This demo application simulates a real-time emergency response operational dashboard where mobile units are directed by the best route to emergencies located at points that you enter onto the map.
This demo application is designed to provide water utility and public works staff a high-level view into the status of a city's water infrastructure.
プレゼンテーション マップ
すべてのマップに情報は表示されますが、多数の異なるデータ ソースと取り込み統合することで、人々が明確に理解できるデータにすることで、情報を提示する広範なカテゴリのマップを特定すると便利です。これらのマップは、地理を伝え、論点を強調し、計画と提案を図で示し、解析結果を伝達するために何百もの GIS アプリケーションで広く使用されています。これらのマップは、GIS ユーザが作成した従来の情報成果物であると見なすことができます。

年に 1 度の Esri International User Conference に参加したことがある、または毎年発行されている Esri Map Books のいずれかを読んだことがある場合、このような種類のマップの優れた例はいくつも見ていることになります。
公開マップと地図帳
このカテゴリのマップは、通常は高品質の刊行物用に作成されます。一般的な例には、幹線道路地図と路線図、国の地形図シリーズ、地質図、および地図帳が含まれます。これらのマップでは、最も美しく芸術的なカートグラフィック デザインと調製の例をいくつか見つけることができます。 高品質の印刷地図の調製に特化した ArcGIS のツールには、高度なラベル配置機能およびカートグラフィック シンボルの個々のエレメントを編集する機能が含まれています。

地図帳
地図帳は、まとめて発行される地図のコレクションです。広い地域の詳細で包括的な情報を見せられるようにデザインされており、通常は、同一規格の大縮尺のマップ、つまりページに地域が分割されており、各ページは同じレイアウトになっています。一般的に、地図帳にはその地図帳に含まれているページを参照するためのインデックス地図が含まれています。地図帳は、土地の所有者や区画整理などの正式な記録を公開する方法として、ほとんどの地方自治体に置かれています。ArcGIS には、テンプレートとスクリプトを使用して地図帳を自動的に作成するツールが付属しています。

POI (Points of Interest)マップ
Web 上ではかなり一般的なこれらのマップでは、場所やイベントなどのポイント群が表示されており、人々はそれらの中から個別のポイントを見つけることになります。 これらのマップは通常は、主題地図のように空間分布をハイライト表示する、または従来の GIS マップのように複数の情報のレイヤを合成するためのものではありません。場所を示して、その場所に関する情報を提供することに重点が置かれており、多くの場合、マップの隣にあるサイド パネルに情報を整理されたポップアップがあります。
This map shows the sites designated by the UNESCO World Heritage Committee as having universal value.
Roots and Shoots is the Jane Goodall Institute's environmental and humanitarian program for young people. This map lets people explore a sampling of the program's projects around the world.
The Place Matters project was founded in New York City in 1998 to identify, promote, and protect distinctive sites in the city. The map uses an eye-catching dark basemap, and the search function allows you to search the entire database of places in addition to finding addresses.
This map was created as part of ReNew Canada magazine's annual list of top 100 infrastructure projects in the nation.
This map lets people explore more than 115,000 cultural heritage sites in Norway. The map has a clever way of generalizing a large number of points when you are zoomed out. The basemap is also very attractive.
National Geographic Geostories are map-based tours that present photos and videos.
3D マップとグローブ
地球の表面の 3D ビジュアライゼーションを見る機会が増えています。ArcGIS では、これらの機能をフルに活用して、3D 機能を GIS アプリケーションで利用しています。3D GIS では、テレイン、都市、地下の地質などをよりリアルに視覚化できるだけでなく、3D 分析を行うこともできます。たとえば、3D 表示では開発予定地が特定の場所から表示可能かどうかを確認できますが、一方3D 見通し線解析では全領域 (可視領域) を自動的に計算でき、そこから開発予定地を確認できます。3D での作業では、商業ビルの 3D ビューで空きオフィス スペースを見つけるなどの探索も簡単に実行できます。ArcGIS には、写真のようにリアルな建物のレンダリングとテクスチャリングを含む、都市の 3D マップの作成に特化したツールがあります。





