Linux または UNIX での ArcSDE 64 ビットへの移行(既存の DBMS が 32 ビットの場合)
現在 32 ビットの ArcSDE をインストールしている場合、直接 64 ビットのインストールにアップグレードすることはできません。
データを移行する一番簡単な方法は、DBMS に付属するツールを使用して、データベース全体を 32 ビット インスタンスから 64 ビット インスタンスに移行することです。
手順:
-
64 ビット サーバで 64 ビット バージョンの DBMS を設定します。
- データまたはデータベースを新しいサーバに移行するために使用するプロセスにユーザが含まれていない場合は、新しい DBMS または新しいサーバ(オペレーティング システム ログインを使用している場合)でユーザ アカウントを再作成します。
-
ジオデータベースへの接続に ArcSDE サービスを使用する場合、64 ビットの ArcSDE アプリケーション サーバを 64 ビット サーバ(DBMS が存在するサーバまたはリモート サーバ)にインストールします。
手順については、ArcSDE アプリケーション サーバに付属するインストール ガイドをご参照ください。
-
ArcSDE サービスが稼動している場合は停止します。
sdemon -o shutdown -i <service> -s <server_name> -p <ArcSDE_administrator_password>
ArcSDE コマンド ライン ツールおよびそのドキュメントは、ArcSDE アプリケーション サーバと一緒にインストールされます。
- 現在ジオデータベースに接続しているユーザがいないことを確認します。
これは、ArcGIS for Desktop の [ジオデータベース管理] ダイアログ ボックスの [接続] タブで確認できます。
- データベースのバックアップを作成します。
- データベースを移行するには、DBMS ドキュメントを参照して、適切な方法を使用してから、次の手順を実行します。
- ジオデータベースを 64 ビットに移行すると同時に新しいバージョンの ArcGIS に移行する場合、ジオデータベースをアップグレードします。
各 DBMS およびアップグレードを行うジオデータベース リリースに特化した準備およびアップグレード手順に従います。
- ジオデータベースとの接続に ArcSDE サービスを使用する場合、ArcSDE およびオペレーティング システムのサービス ファイルにサービス エントリを追加してから sdemon コマンドを実行して、サービスを開始します。
- クライアント アプリケーションでジオデータベースとの接続をリセットし、新しいサーバに接続します。これには、ジオデータベース レプリケーションのリダイレクトが含まれます。
- ジオデータベースを 64 ビットに移行すると同時に新しいバージョンの ArcGIS に移行する場合、ジオデータベースをアップグレードします。
- 新しいジオデータベースですべてが正常に動作していることをテストした後、32 ビット サーバから ArcSDE アプリケーション サーバをアンインストールします。
まず、新しいサーバを用意します。
次に、移行する既存のジオデータベースを準備します。
最後に、ジオデータベースを新しい DBMS に移行します。
5/10/2014