出力データの座標系(環境設定)

出力データの座標系の環境を反映するツールは、指定された座標系で出力ジオデータセットを作成します。

出力ジオデータセットと同じ座標系で処理(ジオメトリック リレーションシップの計算とジオメトリの変更)が行われます。この環境は、ジオプロセシング ツールで作成された出力ジオデータセットのデフォルトの座標系を無視します。デフォルトの出力データの座標系を決定する方法の説明については、「空間参照とジオプロセシング」をご参照ください。

使用に関する注意

ダイアログの構文

これは、ジオプロセシング ツールで作成されたジオデータセットの出力フィーチャの座標系を指定します。

スクリプトの構文

arcpy.env.outputCoordinateSystem = coordinate_system

パラメータ

説明

coordinate_system

デフォルトでは、出力データの座標系は入力データの座標系と同一になります。それ以外の場合、出力データの座標系は次のいずれかを使用して設定できます。

outputCoordinateSystem の構文

サンプル スクリプト

データをバッファ処理しながら新しい座標系に投影します

import arcpy

# Set the workspace, outputCoordinateSystem and geographicTransformations environments
arcpy.env.workspace = "c:/data"
arcpy.env.outputCoordinateSystem = arcpy.SpatialReference("WGS 1984 UTM Zone 18N")
arcpy.env.geographicTransformations = "Arc_1950_To_WGS_1984_5; PSAD_1956_To_WGS_1984_6"

arcpy.Buffer_analysis("roads.shp", "roads_buffer.shp", "10 meters")

関連トピック

5/10/2014