空間データ サーバに公開するための Oracle への接続

ArcGIS for Desktop から Oracle データベースに接続して、マップを作成し、データを空間データ サーバに公開するには、ArcGIS for Desktop がインストールされているコンピュータに Oracle Database Client をインストールする必要があります。Oracle Instant Database Client は Esri Customer Care ポータルから入手できます。また、Oracle から直接 Oracle Database Client を入手することもできます。

次に、以下の手順に従って、特定の Easy Connect 文字列でデータベースへの接続を作成します。

手順:
  1. Oracle Database Client のインストールに向けた Oracle の手順に従います。

    Esri Customer Care ポータルから Oracle Instant Client をダウンロードする場合は、Oracle の手順が記載されたテキスト ファイルが含まれています。

  2. ArcCatalog を起動します。または ArcMap を起動してカタログ ウィンドウを開きます。
  3. [データベース コネクション] ノードを展開して、[データベース接続の追加] をダブルクリックします。
  4. [データベース プラットフォーム] ドロップダウン リストから [Oracle] を選択します。
  5. [インスタンス] テキスト ボックスに、次の情報を入力します。<Oracle サーバ名>:<Oracle サービス名>

    たとえば、サーバ flotsam 上の Oracle サービス o11 に接続する場合は、「flotsam:o11」と入力します。

    同じサーバ上に複数の Oracle インスタンスがある場合、または Oracle インスタンスのデフォルト以外のポートを使用する場合は、<Oracle サーバ名>:<Oracle ポート番号>/<Oracle サービス名> という形式の文字列で、Oracle インスタンスのポート番号を指定することができます。上記の例で、Oracle インスタンスがポート 1357 でリスニングしている場合は、「flotsam:1357/o11」と入力することができます。

  6. データベース認証を使用して接続し、該当するテキスト ボックスに、接続するユーザのユーザ名とパスワードを入力します。

    [ユーザ名とパスワードを保存する] は必ずオンにしておいてください。

  7. [OK] をクリックして、接続を確立します。

[Database Connections] ノードの下に、新しいデータベース接続が一覧表示されます。

関連トピック

9/15/2013