編集の基本用語

ArcMap での編集中によく目につく、ごく一般的な用語を次にいくつか示します。

編集セッション

編集は編集セッションで行われます。編集セッションでは、ベクタ フィーチャまたは表形式の属性情報を作成または修正することができます。編集の際には、編集セッションを開始する必要があり、編集が完了したらセッションを終了します。編集は、特定の ArcMap データ フレーム内の特定のワークスペースに適用されます。この場合、ワークスペースはジオデータベースまたはシェープファイルのフォルダになります。マップが複数のデータ フレームで構成されている場合、すべてのデータが同じワークスペースにあるとしても、1 つのデータ フレームのレイヤだけを編集することができます。さまざまな座標系のデータを編集できますが、一般に、まとめて編集するデータはすべてデータ フレームと同じ座標系を持つのが最も効果的です。

編集セッションを開始する方法には 2 つあります。1 つは [エディタ] ツールバーの [エディタ] メニューをクリックする方法で、もう 1 つはコンテンツ ウィンドウでレイヤを右クリックする方法です。[エディタ] メニューを使用して、複数のワークスペースのデータを含むデータ フレームで編集を開始する場合、編集対象のワークスペースを選択するよう求められます。コンテンツ ウィンドウのレイヤを右クリックすると、そのレイヤを含むワークスペース全体の編集セッションが自動的に開始されます。

フィーチャ テンプレート

フィーチャの作成は、フィーチャ テンプレートの使用によって実施されます。フィーチャ テンプレートには、フィーチャを保存するレイヤ、フィーチャの作成時に適用する属性、フィーチャの作成に使用されるデフォルトのツールなど、フィーチャの作成に必要なすべての情報が定義されています。テンプレートには、フィーチャの検索と管理に役立つ名前、説明、タグも定義されています。編集を開始したときにテンプレートが存在しない場合には、現在の編集ワークスペースでレイヤごとに自動的に作成されます。テンプレートはマップ ドキュメント(*.mxd)およびレイヤ ファイル(*.lyr)に保存されます。

編集のヘルプでは、「フィーチャ テンプレート」および「テンプレート」という用語は同じ意味で使用されます。

作図ツール

[フィーチャ作成] ウィンドウの上部パネルにはマップ内にテンプレートが表示されます。このウィンドウの下部パネルには、このタイプのフィーチャの作成時に使用できるツールが表示されます。フィーチャ作成ツールまたは作図ツールを使用できるかどうかは、このウィンドウ上部で選択したテンプレートのタイプによって異なります。たとえば、ライン テンプレートが有効な場合は、ライン フィーチャを作成するためのツールが表示されます。代わりにアノテーション テンプレートを選択すると、これらの使用可能なツールが、アノテーションの作成に使用できるツールに変わります。

作図法

デフォルトでは、[ライン] および [ポリゴン] ツールを使うと、クリックする頂点の間に直線セグメントが作成されます。これらのツールでは、曲線を作成したり、既存のフィーチャをトレースするなど、フィーチャの形状を定義するその他の方法も使用できます。これらは作図法と呼ばれ、[エディタ] ツールバーに配置されています。曲線を作成するには、[エディタ] ツールバーのパレットで必要な作図タイプをクリックし、マップ上に曲線を描きます。1 つの線分を描くたびに作図タイプを切り替えて、希望の形状を作成することもできます。たとえば、カーブのある道路を描画している場合、ある部分は直線に、ある部分は曲線にする必要があるでしょう。そのためには、[直線] を使用して直線セグメントをデジタイズし、次に [カーブ] 作図法をクリックして曲線を作成します。

スケッチの編集

編集スケッチを描画して、新規のラインまたはポリゴン フィーチャの形状をデジタイズします。この描画した編集スケッチが、フィーチャ ジオメトリの基礎をなす表現になります。スケッチしている間、そのテンプレートで使用される実際のシンボルの WYSIWYG プレビューが表示され、頂点が緑と赤のボックスでシンボル表示されます。

スケッチは、フィーチャのすべての頂点と線分から構成されています。頂点はスケッチが方向を変えるポイント(コーナーなど)、線分は頂点間を接続するラインです。

スナップ

スナップを使用すると、相互に接続されたフィーチャを作成できるので、編集時の精度が向上し、エラーが少なくなります。スナップを使用した場合、ポインタをエッジ、頂点、およびその他のジオメトリック エレメントの近くに移動すると、ポインタがそれらの位置にジャンプ、すなわちスナップします。これによって、他のフィーチャの位置を基準にして、簡単にフィーチャを配置することができます。マップ内でポインタをあちこち移動すると、ポインタが自動的にポイント、端点、頂点、およびエッジにスナップします。スナップ タイプの有効化/無効化やスナップ オプションの設定など、スナップ操作で必要なすべての設定は、[スナップ] ツールバーに配置されています。主要なスナップ タイプはツールバーのボタンで、その他のタイプは [スナップ] メニューで設定できます。

スナップチップ

スナップチップは、スナップされるレイヤとそのスナップ タイプ(エッジ、端点、頂点など)を示す、小さなポップアップ テキストです。スナップチップのテキスト シンボルを設定でき(フォント、色、サイズなど)、テキストにレイヤ名またはスナップ エージェント タイプのどちらか、あるいは両方を含めるように設定できます。

スナップ許容値

スナップ許容値とは、ポインタまたはフィーチャが別の位置にスナップする距離のことです。スナップ先のエレメント(頂点やエッジなど)が設定した距離の範囲内にある場合、ポインタは自動的にその位置にスナップ(ジャンプ)します。デフォルトのスナップ許容値はピクセル単位で設定します。

関連トピック

9/14/2013