データを登録する方法の決定

編集用のデータをバージョン登録する方法を決定する際には、最初にデータ モデルとワークフローについて検討します。トポロジ、ジオメトリック ネットワーク、ネットワーク データセット、テレインに属しているフィーチャクラスの編集、データの履歴管理、またはレプリケーションを行うには、ベース テーブル移行オプションを使用せずに、データをバージョン対応レイヤとして登録する必要があります。これにはさまざまな利点があり、編集を元に戻したりやり直す操作、編集セッションの完全な分離、設計やプロジェクト単位でのバージョンの使用など、ジオデータベースの高度なトランザクション機能をすべて利用することができます。

データをサードパーティ アプリケーションと簡単に共有できることが優先される場合は、データをバージョン対応登録しないままにするか、ベース テーブル移行オプションを使用して、バージョン対応登録します。ベース テーブル移行オプションを使用したバージョン対応登録は、バージョニングが必要で、かつ更新内容を ArcGIS 以外のアプリケーションとも共有する必要がある場合に役立ちます。

データが他のフィーチャクラスまたはテーブルとともにリレーションシップを構成している場合は、双方のデータを同じ方法でバージョン対応登録する必要があります。

バージョン非対応

バージョン対応(ベース テーブル移行オプションを使用する)

バージョン対応(ベース テーブル移行オプションを使用しない)

サポートされているデータ タイプ

トポロジ、ジオメトリック ネットワーク、ネットワーク データセット、またはテレインのフィーチャクラスを除くすべてのデータ タイプ

トポロジ、ジオメトリック ネットワーク、ネットワーク データセット、またはテレインのフィーチャクラスを除くすべてのデータ タイプ

すべてのデータ タイプ

サポートされているワークフロー

バージョニングを使用しない単純なワークフロー

バージョニングを使用しない単純なワークフローおよびバージョニングを使用した高度なワークフロー

(履歴管理とレプリケーションはサポートされない)

単純なワークフローおよびバージョニング、レプリケーション、履歴管理を含めた高度なワークフロー

トランザクション

単一の編集セッションに制限される

複数の編集セッションにまたがることができる

複数の編集セッションにまたがることができる

元に戻す/やり直し操作のサポート

なし

あり

あり

DBMS のデータ整合性機能のサポート

あり

DEFAULT バージョンの編集において保存時のみサポートされる

(他のバージョンの編集ではサポートされない)

なし

ArcObjects で作成されていないクライアント アプリケーションによる読み取り(サードパーティ アプリケーション)

可能

DEFAULT バージョンでは可能

(他のバージョンについてはフィーチャクラスはサポートされない)

他のバージョンのテーブルについては、バージョン対応ビューを使用すれば可能

フィーチャクラスについてはサポートされない

テーブルについては、バージョン対応ビューを使用すれば可能

登録タイプの比較

次のフロー チャートは、特定のワークフローにおいて必要なバージョン対応登録のレベルを判断するのに役立ちます。

データを登録する方法の決定
データの登録方法を判断するためのフロー チャート

編集セッションの分離については、「同時実行性とロック」をご参照ください。

各編集オプションの利点と欠点については、「データ整備の方策」をご参照ください。

デフォルトでは、ArcMap の編集セッションは、バージョン対応の編集を実行するように設定されています。これは、バージョン対応登録されたデータのみが編集可能であることを意味します。編集セッションでバージョン非対応編集を可能にする方法については、「バージョン非対応編集を実行するための ArcMap 編集セッションの設定」をご参照ください。

関連トピック

10/8/2012