ST_Raster.getPixelType
定義
ST_Raster.getPixelType 関数は、ST_Raster のピクセル タイプ プロパティを返します。以下の表に、有効なピクセル タイプの値を示します。
値 |
説明 |
---|---|
1bit |
1 ビット データ |
4bit |
4 ビット データ |
uint8 |
符号なしの 8 ビット整数 |
int8 |
符号付きの 8 ビット整数 |
uint16 |
符号なしの 16 ビット整数 |
int16 |
符号付きの 16 ビット整数 |
uint32 |
符号なしの 32 ビット整数 |
int32 |
符号付きの 32 ビット整数 |
float |
単精度浮動小数点数 |
double |
倍精度浮動小数点数 |
構文
Oracle
getPixelType()
PostgreSQL
getPixelType(raster IN ST_RASTER)
SQL Server
getPixelType()
戻り値
Oracle
VARCHAR2
PostgreSQL
Text
SQL Server
NVARCHAR
パラメータ
なし
例
以下のクエリは、テーブル内にある各ラスタのピクセル タイプを返します。
Oracle
SELECT image.raster_id, image.getPixelType()
FROM FOO t;
T.IMAGE.RASTER_ID T.IMAGE.GETPIXELTYPE()
--------------- --------------------
2 UINT8
3 UINT8
23 UINT8
24 UINT8
42 UINT8
43 UINT8
PostgreSQL
SELECT raster_id(image), getPixelType(image)
FROM foo;
RASTER_ID(IMAGE) GETPIXELTYPE(IMAGE)
---------------- --------------------
2 UINT8
3 UINT8
23 UINT8
24 UINT8
42 UINT8
43 UINT8
SQL Server
SELECT image.raster_id, image.getPixelType()
FROM foo;
RASTER_ID GETPIXELTYPE()
--------------- --------------------
2 UINT8
3 UINT8
23 UINT8
24 UINT8
42 UINT8
43 UINT8
9/14/2013