ArcCatalog でのカタログ ツリーとアイテム プロパティ
ArcCatalog は、利用可能なすべてのデータ ファイル、データベース、ArcGIS ドキュメントの統合ビューを提供します。ArcCatalog は、メタデータの文書化、管理、およびジオデータベースのスキーマ定義にも使用されます。
ArcCatalog のインタフェースには、2 つの主要なパネルがあります。
- 左側の [カタログ ツリー] パネルには、GIS コンテンツのツリー ビューが表示されます。
- 右側のコンテンツ プレビュー パネルには、ツリー ビュー内で選択されているアイテムの情報と詳細が表示されます。
![]() |
カタログ ツリー
ArcCatalog の [カタログ ツリー] パネルを使用してディスク上のファイルやデータベース接続を表示し、すべての地理情報アイテムを管理することができます。カタログ ツリーのエレメントを選択すると、そのプロパティ、ジオグラフィ、および属性が右側のコンテンツ プレビュー パネルに表示されます。カタログ ツリー内のコンテンツの整理、新しい接続の確立、新しいエレメント(データセットなど)の追加、エレメントの削除や名前変更などが可能です。
コンテンツ、プレビュー、説明タブ
アイテムのプロパティとコンテンツを表示するには、ツリー ビュー内でアイテムをクリックしてハイライト表示し、右側のビュー パネルに結果を表示します。右側のパネルには 3 つの表示オプションがあり、右側のパネルのタブを使用して制御します。コンテンツ、プレビュー、説明タブです。タブをクリックして、適切な表示オプションを選択します。
コンテンツ タブ
選択したアイテムのコンテンツを表示するには、[コンテンツ] タブを使用します。
![]() |
Sample.gdb という名前のジオデータベースのコンテンツの表示 |
プレビュー タブ
選択したアイテムのジオグラフィまたはテーブルを表示するには、[プレビュー] タブを使用します。[プレビュー] パネルの下部でいくつかのプレビュー オプションを設定できます。
![]() |
TaxParcels という名前のデータセットのジオグラフィ プレビュー |
[プレビュー] タブで、テーブル ビューを表示して操作することもできます。
![]() |
プレビューに表示されるビューのタイプ(ここに表示されているテーブル ビューなど)を設定できます。 |
3D Analyst エクステンションを使用するユーザは、グローブ ビューと 3D シーン ビューを表示できます。
![]() |
ここに示すグローブ ビューを表示するには、デスクトップ上で 3D Analyst エクステンションが有効になっている必要があります。 |
説明タブ
選択したアイテムの説明(メタデータ)を表示して編集するには、[説明] タブを使用します。
![]() |
MountBaker という名前のマップ ドキュメントの [説明] タブの表示 |
[編集] ボタンをクリックしてアイテム説明を編集します。
![]() |
詳細については、「メタデータの表示について」をご参照ください。