カスタム コンフィグレーション キーワード
新しいキーワードを有効な名前で追加することができます。たとえば、ラスタ データ テーブルの格納場所を定義するキーワードがまだ存在しない場合は、それを作成することができます。
##RASTER AUX_INDEX_COMPOSITE "TABLESPACE RASTER_DATA PCTFREE 10 INITRANS 4" AUX_STORAGE "TABLESPACE RASTER_DATA PCTFREE 10 INITRANS 4" BLK_INDEX_COMPOSITE "TABLESPACE RASTER_DATA PCTFREE 10 INITRANS 4" <other parameters> END
カスタム コンフィグレーション キーワードは、次のような場合にも作成することができます。
- システムを履歴管理用にセットアップする場合
履歴管理用キーワードの詳細については、このトピックの「履歴管理用のコンフィグレーション キーワード」のセクションをご参照ください。
- ログ ファイル テーブルの作成をどのユーザが開始したかに応じて、データベースの異なる領域にログ ファイル テーブルを作成する場合
このトピックの「カスタム ログ ファイルのキーワード」のセクションをご参照ください。
- ネットワーク、テレイン、またはトポロジにネットワーク、テレイン、またはトポロジの格納場所を指定する場合
「コンポジット キーワードとジオメトリ格納」をご参照ください。
- DEFAULTS コンフィグレーション キーワードで指定されている場所とは異なる場所に、ユーザが特定のタイプのデータを格納できるようにする場合
DBTUNE テーブルにキーワードを追加するには、sdedbtune -o export を使用してテーブルの内容をテキスト ファイルにエクスポートし、ファイルを編集した後、sdedbtune -o import を使用してテキスト ファイルを再度インポートします。それによって DBTUNE テーブルの内容が更新されます。
テキスト ファイルを編集する際には、キーワードの先頭に「##」を付けることと、パラメータ グループを「END」で閉じることに注意してください。コンフィグレーション キーワードの長さは 32 文字以内です。履歴管理用のキーワードを使用する場合は、カスタム キーワードの長さを 24 文字以内にしてください。
また、sdedbtune -o insert 操作を使用してキーワードを追加した後、追加するパラメータごとにもう一度コマンドを実行する方法もあります。
sdedbtune コマンドとドキュメントを取得するには、DBMS 用の ArcSDE アプリケーション サーバをインストールしてください。
履歴管理用のコンフィグレーション キーワード
履歴テーブルのコンフィグレーション キーワードを指定することができます。そのためには、DEFAULTS_ARCHIVE のように、キーワードの最後に「_ARCHIVE」を付けます。作成する履歴管理用のキーワードごとに、必要に応じてパラメータを変更します。
履歴管理用のキーワードの一般的な用途は、履歴テーブルとそのテーブルのインデックスを他のデータとは別の場所に格納することです。Oracle、DB2、PostgreSQL に格納されているジオデータベースでは、異なる表領域にテーブルを格納できます。そのため、履歴管理用のキーワードを使用する可能性が高いのもジオデータベース内です。
履歴テーブルを作成する際、ArcSDE は履歴管理するデータセットのコンフィグレーション キーワードを記録した後、DBTUNE テーブルで該当する履歴管理用のキーワードを検索します。履歴テーブルを作成する際には、<キーワード>_ARCHIVE に指定されたパラメータを使用します。したがって、DEFAULTS キーワードを使用して履歴管理に対応したデータセットを作成する場合、ArcSDE はそのデータセットの履歴テーブルを作成するために DEFAULTS_ARCHIVE の格納情報を検索します。
前のセクションで説明したように、コンフィグレーション キーワードは 32 文字までに制限されています。追加される「_ARCHIVE」もこの 32 文字に含まれています。
指定されたキーワードに対応する履歴管理用のキーワードが見つからない場合、ArcSDE は元のデータセットに使用されたものと同じキーワードを使用します上記の例では DEFAULTS キーワードを使用しますが、これは履歴テーブルとインデックスが、履歴管理に対応したフィーチャクラスと同じ論理格納領域に格納されることを意味します。
<キーワード>_ARCHIVE は存在するが、指定されたパラメータが見つからない、という場合は、DEFAULTS キーワードで検出されたパラメータの値が使用されます。詳細については、「ジオデータベースの履歴管理」をご参照ください。
履歴管理用のキーワードを作成する場合、UI_TEXT パラメータを追加する必要はありません。データを作成する際、*_ARCHIVE キーワードは指定しません。代わりに、履歴管理するテーブルのコンフィグレーション キーワードと一致するキーワードが検索されます。
カスタム ログ ファイルのキーワード
特定のユーザ用のログ ファイル キーワードを作成すれば、ユーザが ArcSDE ログ ファイル テーブルの作成をうながす選択セットを作成するたびに、そのユーザのログ ファイル キーワードの設定が使用されるようになります。
ユーザ固有のログ ファイル キーワードは、LOGFILE_<ユーザ名> という形式で作成します。たとえば、ユーザ Moe のログ ファイル コンフィグレーション キーワードを作成したい場合、キーワードは LOGFILE_Moe となります。接続ユーザの名前が Moe ではなく、ユーザ固有のログ ファイル キーワードが作成されていない場合は、LOGFILE_DEFAULTS キーワードが使用されます。
各ユーザのログ ファイル コンフィグレーション キーワードを作成すると、各ユーザのログ ファイルを別々のデバイスに格納できるようになります。ほとんどのジオデータベースは、DBTUNE テーブルにデフォルトで設定されている LOGFILE_DEFAULTS 格納パラメータを使用して適切に動作します。必要な場合は、ログ ファイル設定を変更できます。
このキーワードに使用する格納パラメータは、サーバが使用するログ ファイルのタイプに依存します。
ArcSDE ログ ファイル テーブルの詳細については、使用している DBMS のログ ファイルのトピックをご参照ください。
- DB2 用 ArcSDE ログ ファイル設定オプション
- Informix 用 ArcSDE ログ ファイル設定オプション
- Oracle 用 ArcSDE ログ ファイル設定オプション
- PostgreSQL 用 ArcSDE ログ ファイル設定オプション
- SQL Server 用 ArcSDE ログ ファイル設定オプション
ユーザ固有のログ ファイル キーワードを作成する場合、UI_TEXT パラメータを追加する必要はありません。データを作成するときにユーザが自身のログ ファイル キーワードを指定するのではなく、ログ ファイル テーブルの作成が必要になったときに、接続しているユーザ名に一致するキーワードがシステムで検索されます。