使用可能なグローブ キャッシュ プロパティ

グローブ キャッシュの作成は、主に以下の 2 つの手順で行います。

  1. グローブ キャッシュ プロパティの設定
  2. グローブ キャッシュ タイルの作成

このトピックでは、1 つめの手順のみ(グローブ サーバ キャッシュに設定できるプロパティについて)説明します。

以下で説明するように、プロパティの確認と設定が終わってキャッシュ タイルの作成を開始する準備ができている場合は、タイルの作成の詳細について、「グローブ キャッシュ タイルの作成」をご参照ください。

グローブ キャッシュ プロパティ

[サービス エディタ][キャッシュ] タブは、グローブ キャッシュ プロパティを設定できる場所です。[キャッシュ] タブを表示する方法については、「グローブ キャッシュ プロパティへのアクセス」をご参照ください。

以下に、グローブ サービスのために使用できる [キャッシュ] タブのキャッシュ設定を示します。

サーバ キャッシュ ディレクトリ

[サービス エディタ][キャッシュ] タブで、グローブ サービスの作成時に選択されたデフォルトのサーバ キャッシュ ディレクトリを変更することができます。ドロップダウン ディレクトリに、サーバに登録されたすべてのキャッシュ ディレクトリが一覧表示されます。

ArcGIS for Server をインストールすると、サーバ キャッシュ ディレクトリとそれに関連する仮想キャッシュ フォルダが自動的に作成されます。デフォルトの場所は、<ArcGIS Server インストール ディレクトリ>/arcgis/server/usr/directories/arcgiscache です。サーバ キャッシュ ディレクトリは、グローブ サービスの表示を高速化するために使用できる、レンダリング済みのタイルのキャッシュを格納します。1 つのサーバ キャッシュ ディレクトリに複数のサービスのキャッシュを保持できます。サーバには、必要に応じて複数のサーバ キャッシュ ディレクトリを追加することもできます。

サービスを公開したら、ArcGIS のジオプロセシング ツールを使用してキャッシュを構築し、キャッシュ ディレクトリに格納できます。キャッシュされたサービスは、ディスク上のストレージを大量に必要とすることが多いため、キャッシュ プロセスの間に作成されたデータを処理できるように、キャッシュ ディレクトリを適切に配分する必要があります。

サーバ キャッシュ ディレクトリの詳細については、「グローブ キャッシュ の仕組み」をご参照ください。

オンデマンドでのタイルの作成

タイルはユーザがグローブをナビゲートすると常に作成されるため、タイルをオンデマンドで作成するオプションは常に有効です。事前にキャッシュされていないエリアのタイルが、クライアントによって最初にリクエストされたときにキャッシュに追加されます。

注意注意:

標高レイヤについては、上述したグローブ キャッシュ生成ツールを使用して全キャッシュを作成する必要があります。標高レイヤを含むグローブ サービスを使用するには、全グローブ キャッシュが必要になります。これは、要求時にキャッシュを作成するためにユーザにグローブ全体をナビゲートさせることはできないからです。

マップ キャッシュ セクションでは、オンデマンド キャッシュを最も効果的に使用するためのヒントを示します。詳細な使用上のヒントについては、「オンデマンドでのマップ キャッシュ」をご参照ください。

クライアントによるタイルのローカル キャッシュ

最後に、クライアントによるタイルのローカル キャッシュを許可するオプションがあります。ユーザがグローブ キャッシュをナビゲートすると、デフォルトで、タイルはユーザのローカル コンピュータに格納されます。ユーザが同じエリアをナビゲートする可能性が高い場合は、これによりパフォーマンスが向上する可能性があります。ただし、グローブ キャッシュが更新された後はそれらのタイルが古くなってしまうので、変更を反映させるためには、ローカル キャッシュを明示的に削除する必要があります。グローブ キャッシュを頻繁に更新する場合は、ユーザによるタイルのローカル キャッシュを許可しないことを検討してください。

グローブ キャッシュ タイルの作成

キャッシュ プロパティの設定を完了して、グローブ サービスを公開したら、カタログ ツリーでサービスを右クリックし、[キャッシュの管理] [タイルの管理] の順にクリックして、タイルの作成を開始します。このジオプロセシング ツールは、データが変更されている場合の更新にも使用できます。

キャッシュのタイルの作成または更新の詳細

6/13/2014