ジオプロセシング パッケージの使用

ジオプロセシング パッケージは、ジオプロセシング ワークフローを単一の圧縮ファイルとして共有するための便利な方法です。ジオプロセシング パッケージ(*.gpk)は、コピーと貼り付けを使用するか、電子メールに添付ファイルとして添付するか、または ArcGIS Online へアップロードすることでローカル ファイル システム全体で他のユーザと共有できます。

注意注意:

ジオプロセシング パッケージは、ArcGIS 10.1 for Desktop で導入されました。10.1 より前のバージョンでジオプロセシング パッケージを作成または使用することはできません。

ジオプロセシング パッケージの詳細

ジオプロセシング パッケージを開く

ジオプロセシング パッケージ ジオプロセシング パッケージ を開くには、次に示す方法のいずれかを使用します。ジオプロセシング パッケージのコンテンツは自動的にアプリケーション(ArcMap、ArcGlobe、または ArcScene)に追加されます。

アプリケーションに追加されるコンテンツ

上記の方法のいずれかを使用してジオプロセシング パッケージを開くと、パッケージのコンテンツがアプリケーションに追加されます。

  • パッケージと同じ名前で新しいグループ レイヤがコンテンツ ウィンドウ内に作成されます。パッケージ内のすべてのデータはこのグループ レイヤのサブレイヤとなります(ほとんどのジオプロセシング パッケージには入力および出力データが含まれます。パッケージにデータが含まれていない場合、グループ レイヤは作成されません)。
  • [結果] ウィンドウの [共有] ノードの下に、パッケージと同じ名前で新規ノードが作成されます。このノードの下には、パッケージの結果が含まれます。ジオプロセシング パッケージを開くと、[結果] ウィンドウが自動的に開きます(まだ開いていない場合)。

ジオプロセシング パッケージから ArcMap に追加されたレイヤとタスク

検索ウィンドウを使用したパッケージの検索

[検索] ウィンドウでジオプロセシング パッケージを検索する場合は、検索が可能になるように、パッケージが存在するフォルダのインデックスを作成する必要があります。

ジオプロセシング パッケージは、検索フィルタが [すべて] または [ツール] に設定されている場合のみ検索できます。

ArcGIS での検索の使用の詳細

パッケージの結果の操作

ジオプロセシング パッケージが開いている場合は、1 つ以上の結果が [結果] ウィンドウの [共有] ノードの下に追加されます。各結果は次のようにして操作します。

結果の操作の詳細

パッケージのコンテンツの配置

ジオプロセシング パッケージを開くと、パッケージのコンテンツ(ツール、ツールボックス、データ、および関連ファイル)がユーザ プロファイル内のフォルダへと抽出されます。

パッケージが解凍されるデフォルトの場所を変更するには、[カスタマイズ] メニューから [ArcMap オプション] を開きます。[共有] タブで、[パッケージ] セクションを見つけ、[ユーザが指定した場所を使用する] をオンにして、新しいフォルダの場所を参照して選択します。

すべてのパッケージ タイプの解凍場所の変更

パッケージを別のフォルダに解凍するときに、そのパッケージがアプリケーションに追加されないようにする場合は、[パッケージの抽出(Extract Package)] ツールを使用します。

共有されたジオプロセシング パッケージのコンテンツを検索して配置するには、[結果] ウィンドウで、共有されたタスクを右クリックして [選択ツールに移動] をクリックします。カタログ ウィンドウ内のタスクの場所に移動します。

ジオプロセシング パッケージのコンテンツの配置

関連トピック

5/10/2014